かかしロード28
かかしロード280に カナダ在住のサーロー節子さん 地域の活性化と親睦を深めることを もくてきに始めた「かかしロード280」も 今年で11回目になります。 280体のかかしにしたいと、そのために 私も協力しようとの思いで […]
続きを読む働く者の祭典 第88回メーデー
晴れた五月の青空の下で メーデー青森県中央集会がおこなわれました。 メーデーは、1886年5月1日に、 アメリカの労働組合が、8時間労働を要求して ゼネストを行なったのが始まりだそうです。 あれから、130年もたっている […]
続きを読む満開の桜を楽しんだ 日本共産党油川後援会のお花見
お天気と満開の桜に恵まれた 油川後援会のお花見が、30日の日曜日 野木和公園で行いました。 ここ何年か、桜が咲かなかったり、雨、風が強いなどで 室内でのお花見のつどいでしたが、 今年は、正真正銘のお花見のつどいになりまし […]
続きを読む新庁舎の視察
視察先は新庁舎でした。 25日から28日までの日程で、会派の視察中です。 視察2日目の延岡市(宮崎県)は、昨年庁舎を建替えし 明るく広々とした、とて気持ちがいい庁舎でした。 (視察目的は、地域医療を守る条例について) 職 […]
続きを読む29年度第1回定例会が24日から始まります。
今日、 一般質問の通告しました。 一、消防団について 1、消防団員の報酬費の支給額を地方交付税算入額に引き上げるべきと 思うが市長の見解を示して下さい。 2、消防団員の減少が続いているが、定数確保するために、 どのような […]
続きを読む油川消防の初午祭
油川の消防団は、青森消防第5分団と呼ばれています。 初午祭の会場、油川市民センターの玄関に 昨年のかかしロード280号で優秀賞をもらった かかしが出迎えてくれました。 消防団員は、自分の仕事を持ちながら、 地域住民の命と […]
続きを読むアウガ、市役所、駅舎について 共産党の提言とシンポジウムのお知らせ
小野寺市長は、 新庁舎に備えるべき機能などについて 有識者の意見を聴取するために、 「新しい市庁舎のあり方有識者会議」(たったの3名)を 設置し、 30日に1回目の会議が非公開で開催されました。 これまでは、庁舎に関する […]
続きを読む共謀罪にノーの声をあげていきましょう!
トランプ大統領令が世界に波紋を広げていますが、 テロ対策を口実にすれば、何でも通るという姿勢は、 安倍首相も同じですね。 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを利用して、 テロ対策のために必要だとして、 今国会で […]
続きを読む2017年の年賀状です
新年、あけましておめでとうございます。 元旦用に、ハガキでの議会報告を作りました。 どうか閲覧よろしくお願い致します。
続きを読む赤平勇人さんと今年最後の街宣
日本共産党青森1区国政対策委員長の赤平勇人さんと 今年最後の街頭宣伝を行いましたました。 赤平勇人さんは26歳、油川小学校と油川中学校を卒業しています。 現在は、新城平岡に住んでいます。 28日におこなった年末恒例の市議 […]
続きを読む